こだま食品「有機高原の青汁」のリアル口コミ!味や評価は?
なんかいい青汁ないかな~と探していたら目についたのが、こだま食品「有機 高原の青汁」。
なんでも、オーガニック(有機栽培)にこだわっているんだとか。
オーガニックといえば、とっても安全で体に良いイメージがありませんか?
そこまで知名度の高い青汁ではないですが、ちょっと気になったので、実際に購入して試してみることにしましたよ♪
実際に飲んでみた味の感想や、気になった点などお伝えしていきますので、リアルな口コミ・評価を知りたい方は参考にしてくださいね!
■目次
こだま食品「有機・高原の青汁」の総合評価
おすすめ度:
有機高原の青汁は、とっても飲みやすい味です。
もちろん「フルーツが使用された甘い青汁」には負けますが、純粋に「青野菜だけを使った青汁」の中では、飲みやすさはダントツです。
原料も安心、安全な「広島県産のオーガニック大麦若葉」のみ。
非常にシンプルで、余計なものが一切使われていないので、純粋な青汁を楽しめる点は非常に好感度が高いです!
本物志向の方にピッタリの青汁だと思います。
価格も1袋あたり約133円(定価)で、青汁の中では、平均的な価格です。
「青汁としてはパーフェクト!」と言いたいところだったのですが、あまりに材料がシンプルなので、物足りなく感じる方もいるかな~ということで、評価は「星4つ」にしました!
こだま食品「有機・高原の青汁」を注文
今回、公式サイトから注文してみました!
ちょうどキャンペーンをやっていて、なんと初回に限り、半額の2,000円!
定期購入の申込者限定だったのですが、公式サイトを隅から隅まで読んでみたところ、どうやら定期コースの回数縛りもない様子。
「これは利用するしかないでしょう♪」ということで、定期コースを申し込みました!
1人2箱までOKだったので、もちろん2箱注文しましたよ♪
しかも、嬉しいことに、会員登録をするとその場で200ポイント(200円分)もらえました。
それも購入費用にあてたので、とってもお得に買えました!ラッキー!(*^^*)
購入の際は、公式サイトのチェックは必須ですね♪
こだま食品「有機・高原の青汁」が到着!
中身は?
ダンボールを開封すると、中には
- 有機高原の青汁2箱
- シェイカー
- 商品カタログやニュースレター(こだま通信)
- 初回限定の割引はがき
- 青汁とごぼう茶のパンフレット
- 買上明細書
- 手書きのお礼状
が入っていました。
シェイカーが無料
無料でシェイカーがついてきました↓↓↓
シェイカーがあると、青汁がきれいに混ぜられるので、とっても便利ですよね。
ずいぶんと大きな字で「有機高原の青汁」って書いてありますね(。・・。)
欲を言えば、もう少しおしゃれなシェイカーだったらありがたかったなぁ(笑)
青汁以外の商品も充実
青汁だけでなく、ごぼう茶、えごま油や、乾燥野菜、生姜パウダーなど、健康に良さそうなものを色々と取り扱っているんですね↓↓↓
同封されていたハガキを使えば、カタログの商品が15%引きで購入出来るみたい↓↓↓
ちなみに、ハガキには有効期限が設けられているのでご注意を!
私がカタログにじっくりと目を通して、これ欲しい!と思った頃には、ハガキの有効期限が過ぎていました(笑)。残念。
有機・高原の青汁の原料は?
非常にシンプルな原料
原料は非常にシンプルで、広島県産の大麦若葉末のみ。
青汁を飲みやすくするために糖分を追加したり、食物繊維を追加したりしている青汁がたくさんある中、ここまでシンプルな青汁は本当に珍しいですね。
大麦若葉は青汁の3大原料の1つですが、肌や体内の老化防止に繋がる「SOD酵素」が豊富だと言われています。
有機高原の青汁は、青汁に美容効果を求める方におすすめの青汁だと言えそうですね!
有機JAS認定を受けている
しかも、有機 高原の青汁がすごいのは、有機JAS認定を受けているところ。
有機JAS認定をうけるためには
・種まき又は植え付けする2年以上前からほ場(畑)の土に禁止された農薬や化学肥料を使用していないこと
・栽培中も禁止された農薬や化学肥料を使用していないこと
・使用する肥料や農薬は天然物質又は化学的処理を行っていない天然物質に由来するもののみ
・ほ場や施設、用具などに農薬や化学肥料の飛散・混入がないこと
・遺伝子組換えの種を使わないこと
・病害虫を防除するのに農薬に頼らないこと
といった、とっても厳しい決まりがあるそうです。
栽培期間中に無農薬なだけではいけないんですね(゚д゚)!
それらの厳しい基準を守った生産が行われていることを、農林水産大臣に登録された機関が検査し、合格して初めて「有機JAS」の認定を受けることができるそう。
普段何気なく見ていたマークだけど、JASのマークってすごいんですね。
私は、普段、特にオーガニックにこだわりとかはないのですが、有機について調べてみると、有機野菜のありがたみが身にしみますね。
どんな粉?
箱の中身はこんな感じ↓↓
1袋には3g入っています↓↓
これは、一般的な青汁と同じ位の量ですね。
さらさらとした手触りの粉で、とっても粒子が細かい感じ↓↓
例えるなら、薄力粉のような肌触りでしょうか。
水に溶かしたら浮いてきそう。
上手に溶けるかちょっと心配です。
なめてみたところ、苦味が少なく、飲みやすそうな印象を受けました。
溶け具合は?
溶けやすさのチェックをするために、いただいたシェイカーを使わず、スプーンで混ぜてみることに。
水を入れると一部の粉は沈み、一部の粉が浮いてきましたね。↓↓↓
これはきれいには溶けないかな~と思ったけれど、30秒ほどスプーンでくるくるかき回したところ、とってもきれいに溶けました↓↓↓
飲み干してみても、溶け残りはありませんでした↓↓↓
なかなか優秀ですね~♪
味は?
味は、青野菜だけで作られている青汁の中では、ダントツで飲みやすいです。
苦味や臭みをほとんど感じません。
水で飲んで飲みやすいので、牛乳や豆乳でアレンジすれば、青汁が苦手な方でも飲めそうです。
普段、青汁を水で割りたがらない旦那も、これなら水でも飲めると言っていました。
強いて言えば、若干粉っぽさがあるような?・・・だけど、許容範囲かな。
こだま食品「有機・高原の青汁」の悪い点2つ
実際にこだま食品「有機・高原の青汁」を注文して感じた悪い点は以下の2つです。
1.欲張りさんには不向きかも
良くも悪くも、原料が1種類「大麦若葉」だけなので、「色々な野菜の栄養を摂りたい」と考えている欲張りさんには向きません。
また、最近では、色々な美容成分が入った青汁も販売されているため、そのような青汁に魅力を感じる方にとっては少々物足りなく感じるかもしれませんね。
シンプルな青汁をお探しの方におすすめの青汁だと言えるでしょう。
2.知名度は低め
かなり優秀な青汁ですが、青汁の中での知名度としてはやや低めかもしれません。
実際に、私もつい最近まで存在を知らなかったですからね(笑)
知名度の高い青汁や、大手メーカーの青汁に安心感を感じる方には、向かないかもしれませんね。
こだま食品「有機・高原の青汁」の良い点2つ
1.品質は文句なし
なんと言っても、素晴らしいのはその品質ですよね!
産地が明確なオーガニックの「大麦若葉」のみを使用していて、添加物も一切不使用!
国産にこだわる方や、妊婦さん・お子様でも安心して飲むことが出来るでしょう。
2.美味しい・飲みやすい
甘い青汁を求めている方には向きませんが、純粋な野菜だけの青汁の中では、ダントツで飲みやすい部類に入ると思います。
苦いのが苦手な我が家の主人も、「甘みがない青汁の中では、過去最高に飲みやすい」と言っていました。
水で飲んでも飲みやすく、牛乳や豆乳でアレンジすれば、ほぼ青汁の臭みを感じません。
子供でもいけるかも。
これは、高く評価出来る点ですね。
こだま食品「有機・高原の青汁」の購入方法
「有機高原の青汁」はアマゾンなどでも買えますが、初めて購入するのなら、公式サイトで定期的に行っているキャンペーンを利用して購入するのが一番お得です。
半額キャンペーンを実施しているときもありますよ。
定期購入する必要はあるものの、回数縛りが一切ないため、1度~でもOK!
非常に良心的ですね。
次回発送予定日の7日前までに連絡をすれば中止でき、飲んでみて「自分には合わない」と感じたら解約可能なので、うまく公式サイトを利用しましょう!
定期コースのお届け間隔も、かなり自由度が高い点も良かったですよ↓↓
まとめ
こだま食品「有機 高原の青汁」は、安心・安全な原料を使用した、とってもこだわりを感じられる青汁でした!
良くも悪くも非常にシンプルなので、好みは分かれると思いますが、青汁の「品質」「安全面」に重点を置く方には非常におすすめです。
味もとっても飲みやすいので、お得なキャンペーンをやっているときに試してみると良いかもしれませんね♪