口コミで評判のメディキュットをレビュー!効果のほどは?
「寝ながら履くだけ」「外出中に履くだけ」で美脚になれる!と口コミで評判の「メディキュット」。
着圧ソックスの中では「スリムウォーク」と並ぶ知名度なのでご存知の方が多いのではないでしょうか。
どれだけ効果があるのか気になったので、実際に購入して試してみることにしました!
メディキュットにはたくさんの種類がありますが、今回試したのは
- おそとでメディキュット 骨盤3Dサポートタイツ
- 寝ながらメディキュット ヒップシェイプアップスパッツ
の2つです!
着圧ソックスの効果や、メディキュットのリアル口コミを知りたい方は参考にどうぞ♪
■目次
着圧ソックスとは
そもそも、着圧ソックスとはどのような効果を期待できるのでしょうか?
効果やメカニズムを調べてみました!
着圧ソックスの効果
着圧ソックスに期待できる主な効果は、足のむくみ予防、改善です。
最近ではドラッグストアなどにも様々な着圧ソックスが売られており、足のむくみに悩んでいるかたには愛用者も多いようですね。
その他にも、エコノミークラス症候群の予防や、めまいや立ちくらみを起こすような、起立性低血圧の予防にも効果があるといわれています。
着圧ソックスはなぜむくみに効くの?
足のむくみの原因
むくみの原因の一つとして、血液循環の滞りがあげられます。
全身の血液は心臓のポンプ作用によって循環しています。
心臓から送り出された血液は、重力に従ってスムーズに足先まで送られますが、下半身から上半身に血液を戻す際には重力に逆らわなければなりません。
そこで活躍しているのがふくらはぎ。
ふくらはぎの筋肉がポンプのような役割を果たして血液を心臓に送ってくれるのです。
また、足の静脈には、血液の逆流を防止する弁があり、血液を効率よく心臓に戻すために役立っています。
しかし、運動不足や何らかの理由で、これらのシステムがうまく作動しないと、血液が足にたまってしまい、足のむくみを引き起こします。
参照元:梅田血管外科クリニック
着圧ソックスがむくみに効く理由
着圧ソックスは、血液が心臓へと戻る手助けをしてくれます。
圧迫力が、足首から心臓方向へ段階的に弱くなるように設計されているため、ふくらはぎのポンプ機能をサポートしてくれるのです。
血液やリンパ液、老廃物の循環が促されるので足をすっきりさせてくれますよ。
「おそとでメディキュット」のレビュー
寝ている間に締め付けられるとくつろげないのでは?と思ったので、最初に私が買ってみたのが、おそとでメディキュット 骨盤3Dサポートタイツ。
冬場は仕事で黒タイツを履くため、仕事しながら美脚になれるならこんなに嬉しいことはありません。
それで買った実物がこれ↓↓↓
早速詳しくチェックしていきましょう!
商品チェック
見た目をチェック
広げてみると、見た目は普通のタイツですね↓↓↓
タグがついているので、前後迷わず履けそうです(タグが後ろです)↓↓↓
後ろはお尻を入れるために、ややふっくらしています。↓↓↓
つま先はしっかりしている感じがしますね。↓↓↓
圧をチェック
手を突っ込んでみると、ちょっときつそうな印象を受けます↓↓↓
試着してみた
いざ試着!
締め付け感があって、かなりはきづらいです。
両足をすこしづつひきあげてはきました。
履き終えたところ↓↓↓
無事にタイツをはきおえて、鏡で見ると、おしりが段々になってる!!!(笑)
きちんとお尻を手で所定の位置に引き上げる必要があるみたい。
お尻を所定の位置にしまったところ、かなりヒップアップしましたよ♪(写真はお見せできませんが・・・)
タイトなスカートやパンツを履くときに重宝しそうです!
むくみ解消の効果を実感できなかったとしても、スタイルを少しでも良く見せるために使えそう♪
1日試した感想
履くときはかなりきついですが、いざ履いてみると苦しくもなく、適度にサポートされている感じで1日を過ごせましたよ。
トイレでの上げ下げも気になりませんでした!!
1ヶ月ほど使用してみて
むくみにはかなり良さそう
メディキュットを履いて過ごした日は、足の浮腫があまり気にならない気がします。
デスクワークなので一日中座っていることが多く、仕事終わりには靴がきついこともしばしばですが、メディキュットをはいた日は、あまり気にならないですね。
毛玉もつきにくい
ガンガン洗っても、普通のタイツに比べると毛玉がつきにくい点も嬉しかったです。
骨盤サポート機能は弱め
今のところは骨盤サポート効果はさほど感じないかも。
「腰や背中が楽」という印象は特にないので、腰痛の改善などに関して、即効性は期待しない方が良さそうです。
骨盤サポート力でいえば、最近購入した「Venus+」という加圧スパッツの方が、1日履いていて腰が楽&サポート効果がある気がします。(もう少し使用してみたらレビューしますね)
ですが、メディキュットの長期使用で、ゆるやかにでも骨盤の歪みが改善するといいなと期待しています。
骨盤の歪みが改善すれば
- ダイエット効果
- ヒップアップ効果
- 妊娠・出産で開いてしまった骨盤の引き締め
- 腰回りの負担を軽減や腰痛の緩和
- 冷えを防ぐ
- 生理痛を軽減
などにも効果を見込めます。
メディキュットの「骨盤サポート効果」を感じるにはもう少し時間がかかりそうですが、「むくみ」には即効性があったので愛用しようと思います♪
というわけで、洗い替え用に追加注文しちゃいました(笑)↓↓↓
「寝ながらメディキュット」のレビュー
「おそとでメディキュット」のタイツがかなり良かったので、仕事でタイツをはかない日のために「寝ながらメディキュット ヒップシェイプアップスパッツ」も買いました!
その実物がこれ↓↓↓
商品チェック
前はこんな感じ↓↓↓
後ろはこんな感じ↓↓↓
おしりの下にきちんとラインが入っているので、おしりを支えてくれそう♪
かかと部分はこんな感じ↓↓↓
寝ながらメディキュット ヒップシェイプアップスパッツには、前後を見分けるタグはついていませんでしたが、かかと部分がしっかり色がついているので、前後で迷う心配はなさそうですね。
圧をチェック
こちらは、ふともも部分に手を入れたところです↓↓↓
夜用だからか、そこまで圧迫感が強くありません。
これなら寝たときも不快にならずに済みそうです♪
使用した感想
仕事が休みの日の夜や、タイツをはかない日に使用していますが、こちらも良い!
「寝ているときに窮屈なんじゃないか?」と心配していましたが、ほどよい締め付け感で、寝ていても全く苦じゃありません。
朝、足がスッキリして、疲れも取れている気がするので、効いているみたい。
はいている間は、おしりもキュっとひきあげられている感じがします。
ヒップアップすることを期待して、タイツをはかない日に継続使用しようと思いました!
メディキュットのお得な購入方法
購入はアマゾンなどの通販が断然おすすめです!
私は、最初「おそとでメディキュット骨盤3Dサポートタイツ」を近所の総合スーパーで購入しました。
その時のレシートがこれ↓↓↓
使用感が良かったのでアマゾンで追加購入したときの値段がこれ↓↓↓
同じ商品なのにこの値段の違い!!
Amazonだとかなりお得ですね~。
購入する際は、必ずアマゾンや楽天で値段をチェックをしましょう!
送料無料のものも多かったですよ♪
メディキュット5つの注意点
メディキュットを始めとした着圧ソックスの使用にはいくつかの注意点があります。
1.自分に合うサイズのものを
きつすぎないサイズを選びましょう。
着圧ソックスは、きつければ効果がある訳ではありません。
サイズが合わないものを履いていると、圧がかかる位置がずれてしまうため、効果が半減してしまいます。
それだけでなく、きつすぎると、 逆に血行不良を招くことも。
商品毎にきちんとサイズが記載されているので、必ず自分のサイズに合わせたものを購入するようにしてくださいね。
2.1日中履かない
着圧ソックスは毎日履いてもOKですが、1日中履きっぱなしはやめましょう。
日中も履いて、寝るときも履いて・・・では足の血行が悪くなってしまいます。
「日中履いた日は夜は履かない」などと、時間を決めて着用しましょう。
3.肌に合わない場合は無理しない
素材が肌に合わないなと感じたら無理するのはやめましょう。
思わぬ肌トラブルを招く原因になります。
また、素材が合わないと思うと脱ぎたくなって継続できないため、リラックスできる素材を選ぶと良いでしょう。
4.使用シーンは守る
商品ごとの使用シーンは必ず守りましょう。
寝るとき、日中とでは、足にかける最適な圧力が違うため、メディキュットは商品により圧力値の設定が違います。
特に、寝るときに「寝ながらメディキュット」以外のシリーズを着用するのはNG!
日中用のメディキュットを、寝るときに使用してしまうと、足に負担がかかったり、不快感が出る可能性があります。
圧がかかりすぎて、睡眠の質が悪くなってしまうと、足のむくみはもちろん、美容面でもデメリットだらけです。
きちんと使用シーンは守ってくださいね。
5.糖尿病などの症状がある方は避ける
メディキュットは、以下のような症状がある方には向いていません。
- 血行障害のある方
- 糖尿病の方
- 深部静脈血栓症の方
- うっ血性心不全の方
- 炎症性の疾患がある方
- 着用部分の神経障害などの治療を受けている方
使用を避けるか、医師に相談しましょう。
メディキュットの種類
メディキュットはかなり種類が豊富なので、ご自分の好みに合わせた商品を見つけることが出来そうですね!
夏場には「ひんやり(クール)タイプ」や、秋冬に大活躍の「温感タイプ」の商品などもあるので、季節に合わせて使い分けると良いと思います。
近々、何種類ぐらい製品があるのか問い合わせる予定なので、追記しますね♪
みんなの口コミ
実際に使っている方の口コミをいくつかご紹介します!
冬用あったかメディキュット装着!
寒くないよ。爪先が冷たくならないよ!今夜は足を伸ばして眠れそう♪#メディキュット #冷え性— あおこ (@aokow) December 10, 2018
もう今年めちゃ買いまくってる#メディキュット #Drscholl #ドクターショール #寝ながら #おそとで #骨盤 #フィットネス #Amazon pic.twitter.com/cngSpmDKMq
— ねこ@産婦人科 (@nekonekohitomi) December 9, 2018
メディキュット新しいのにした!
これ履いてねーましょ!
おやすみなさい⭐#メディキュット #おやすみ pic.twitter.com/es4jekzF1e
— 根本由衣 (@iwngu0825) November 29, 2017
https://www.instagram.com/p/BpCKEKDnon4/?utm_source=ig_web_copy_link
色々口コミを調べましたが、かなり評価が高いようです。
1度メディキュットを試した方にはリピーターが多いように感じました!
中には締め付けが辛いと感じる方もいましたので、初日から無理しないで、徐々に時間を伸ばしていくと良いと思います!
まとめ
その日のむくみは、その日のうちに取り除いておくことが、美と健康の秘訣です!
着圧ソックスを上手に利用して、スッキリとした美脚を目指しましょう!