おすすめ!青汁ランキング!試してよかった青汁はどれ?
- 青汁を飲みたいけど、種類がたくさんありすぎてどれが良いのかわからない。
- 安心して飲める青汁はどれなんだろう?
- ダイエットや美容に向いている青汁はどれなんだろう?
現在、こんな悩みをお持ちではないですか?
星の数ほど売られている青汁。
質が良く、安心して飲め、なおかつ自分の目的に合った青汁を探すのは簡単ではありません。
どんなに口コミが良くても、味にも好みがあるため、自分には合わないことだってあります。
しかも、口コミって、商品によって投稿している人が違うので、ちょっと参考にし辛いですよね。
苦いのが得意な人が投稿しているのか?青汁が苦手な人が投稿しているのか?によっても評価はかなり分かれますからね。
実は、私も、毎日青汁を飲む習慣があり「どうせ飲むなら安全で、体に良さそうな青汁を飲みたい。」と考えているため、色々な青汁に挑戦している最中です。
「同じ人が口コミをまとめたランキングが合ってもいいのではないか?」と思い、私が実際に飲んだ青汁を、ランキングにまとめることにしました!
あなたの青汁選びの参考になれば幸いです。
青汁の選び方について
「自分の目的にあった主原料の青汁を選ぶ」ということが、後悔しないための青汁選びのポイントです!
安全な青汁を選ぶということは大前提として、青汁選びの際には原料にまで目を向けてみましょう。
青汁の選び方に関して、詳しくは下記記事を参考にしてくださいね。
青汁の価格について
青汁は継続することが大事ですから、「毎日続けられる価格帯」だということも大切ですよね。
安ければ安いほどありがたいと考えがちですが、安すぎる青汁にはそれなりの理由があります。
製法にこだわりがなく、栄養分がそこなわれてしまっていたり、添加物がたくさん入っていたり。
せっかく青汁を飲むのに、それでは本末転倒。
青汁を飲む意味がありませんよね。
せっかく飲むのですから、効果を期待できつつ、さほど経済的に負担のないものを選びたいところ。
そこで、青汁の相場を知っておきましょう。
一般的には、安全でそこそこ品質の良い青汁は1杯100円程度~と言われています。
相場としては1杯100円~200円ですが、続けられる価格帯を考慮すると、1杯100円~150円程度に抑えるのが好ましいでしょう。
是非価格帯にも目を向けて選んでみてくださいね!
おすすめ!青汁ランキング!
1位.サンスター「粉末青汁」
おすすめ度
「1日1袋」で、不足しがちな青野菜をしっかり取り入れることができる青汁。
他のメーカーの青汁だと、野菜不足を補うためには1日2~3袋飲む必要がありますが、1袋飲むだけでOKなのはお手軽で嬉しいですよね!
5種類の国産野菜のみを使用しており、もちろん添加物も一切不使用なので、安心して飲めること間違いなしです。
1袋の価格は定価で約150円。
定期便を活用すれば約135円で飲むことが可能です。
味がかなり濃いので、青くさい青汁が苦手な方には不向きですが、一度飲んだら他の青汁が薄く感じてしまうことから、リピーターも多いようですよ♪
2位.こだま食品「有機高原の青汁」
おすすめ度
「広島県産のオーガニック大麦若葉のみ」を使用した青汁。
非常にシンプルで、余計なものが一切使われていないので、純粋な青汁を楽しめます。
大麦若葉は味にクセがなく、非常に飲みやすいので、青汁初心者さんならこちらを選びましょう。
青汁の品質に徹底的にこだわりたいかたにオススメの商品ですよ。
1袋の価格は、定価で約133円。
公式サイトでは、初回半額キャンペーンなどを行っている場合があるので、購入の際は公式サイトを覗いてみてくださいね。
3位.マイケア「ふるさと青汁」
おすすめ度
美容・健康・ダイエットに効果的な「明日葉」が主原料の青汁です。
やや味にクセがあるため、好みが分かれると思いますが、他の青汁のランキングサイトでも常に上位にランキングされていますよ。
口コミでは、むくみや便秘解消に対しての評価が非常に高いです。
野菜の生産者の情報が明確に開示されているため、非常に安心感があるところも嬉しいですね。
1袋の価格は、定価で約126円。
定期コースで注文すれば更に安く利用ができますよ。
4位以下の青汁ランキング
※携帯の方は横にスクロールできます
順位 | 商品名 | おすすめ度 | 定価(税抜) | 1袋あたり |
4位 | 山本漢方「乳酸菌+大麦若葉」 | 2,800円/30袋 | 93円 | |
5位 | アサヒ「大麦若葉+酵素」 | 1,400円/30袋 | 47円 | |
6位 | 伊藤園「毎日1杯の青汁」 | 1,410円/20袋 | 71円 |
新しい青汁を試す度に、ランキングを随時更新していきますのでお楽しみに~♪